令和5年度EDU-Portシンポジウム「今後の国際教育協力への期待」

平和で安定し繁栄した国際社会の構築のために開発途上国への協力とともに、ASEAN、グローバルサウス諸国との連携強化が求められる中で、我が国の国際教育協力も、変化する時代の要請に応えることが一層重要になっています。今年度のEDU-Portシンポジウムでは、様々なステークホルダーが、これまでの国際教育協力の具体的取組や好事例を共有し、今後の国際教育協力の在り方やEDU-Port事業への期待等について議論します。

日時 令和6年3月12日(火)14:00~17:30 (受付開始:13:30~)
会場 (対面) 全国都市会館2階 大ホール (東京都千代田区平河町2-4-2)
(オンライン) ZOOM
主催 文部科学省
参加費 無料
言語 日本語(英語の同時通訳有)
参加申込み ※申し込みを締め切りました

プログラム概要

■ 挨拶

⽂部科学省⼤⾂官房国際課

■ 講演

講演者 講演タイトル
国際協力機構(JICA)人間開発部長
亀井温子
JICAの教育協力とEDU-Portへの期待

■ EDU-Portニッポン公募事業活動報告・成果事例の紹介

報告者 講演タイトル
筑波大学 人間系 准教授
京免 徹雄
エジプトにおける非認知能力の育成に向けた特別活動の国際化と質保証
(エジプト)
ヤマハ株式会社
楽器・音響営業本部 AP営業統括部 音楽普及グループ リーダー
大竹 悠司
日本型音楽教育の海外展開による「学び」と日本の教育への還元
(ベトナム、インド、エジプトなど)
香川大学医学部 医学系研究科 教授
清水 裕子
カンボジアでの学校保健室体制全国展開とデータ管理現地実装まで
(カンボジア)

■ パネルディスカッション:「今後の国際教育協力への期待」

  • 東京大学公共政策大学院 教授 鈴木 寛
  • 東京⼤学⼤学院教育学研究科 教授 北村 友⼈
  • 講演者、活動報告者

■ ポスターセッション

会場とオンラインにおいて、EDU-Portニッポン公募事業実施機関による各プロジェクトの紹介を行います(対面のみ)。

参加機関(五十音順)

  • 株式会社イル・ヴリール
  • 株式会社内田洋行
  • 株式会社EDU-Mo
  • 国立大学法人お茶の水女子大学
  • カシオ計算機株式会社
  • NPO法人Colorbath
  • 学校法人菊武学園名古屋産業大学
  • 株式会社公文教育研究会
  • 株式会社ジャクパ
  • 株式会社新興出版社啓林館
  • 株式会社すららネット
  • 国立大学法人筑波大学
  • 名古屋経済大学市邨高等学校
  • 一般社団法人namstrops
  • 国立大学法人福井大学
  • ミズノ株式会社
  • ヤマハ株式会社

資料

■ ご案内

■ 当日の発表資料

■ 開催報告

■動画

 

EDU-Portシンポジウムに関するお問い合わせ先

EDU-Portニッポン事務局/株式会社コーエイリサーチ&コンサルティング
Email:ml-eduport@k-rc.co.jp
電話(平日10~17時):03-3288-1164、070-4284-0592、070-2828-3257

このページの先頭へ戻る